🌹千葉市稲毛海岸駅近く

♪Vagoピアノ教室
♪Maresoリトミック教室.
🌹瀧澤淳子です。
🎹
先週水曜日
自分のレッスンを受けに
お茶の水にあります、大野先生の
所に行ってきました。

もう、
これこれ何年になりますか、
今は
3週間に一度の割合で、
レッスンに通っています。
🎹
今回のレッスン曲は、
【シューベルト ソナタ第14番amoll  D.784】


{38BCFB36-669B-4840-92D8-AD7936F1B2C2}


この曲は、シューベルトが
1823年に作曲された曲です。
循環ソナタ形式になっていて、
内省的な深みを追求した作品とも
言われています。
❇️
第1楽章は、
暗く不気味な主題で始まります。
最初に弾いた時は、
「もっと、触れる感じで。」
と、言われ
8分休符のの離れ方に、ダメ出しが。  
この最初の出方に、四苦八苦。
この冒頭、
何となくシューベルトに相応しくないような、
気配もしてたのですが、
弾いていくうちに
やはり歌心のあるシューベルト
引き込まれていきます。
{F314DC6F-DB0F-495A-883F-7FB54602D26A}
ただ、両手ともオクターブが多く、
苦労しました。
{B54C8EBF-3EE3-4070-8A88-EE90B5A4F3AA}

でも、ここ☆の第2主題から、

やはりシューベルト君。
癒しというか、
とても、優しく手を差し伸べてくれます。
余計に心に滲みます。
❇️
そして、第2楽章。
第1楽章とは、違って
明るく、やさしい慰めの主題と、
高音の響きがとても印象的な
素敵な曲です。
❇️
第3楽章は、
シューベルトにしては珍しく、
カノン風な主題と
優美な第2主題と交互に現れ、
とても魅力的な曲です。
👩🏻
シューベルトはこれまでも
何曲かやってきましたが、
曲がな長かったり、
いつ終わるの?
なんて、感じの曲もありました。
でも、一番好きなのは
第20番Adur  
D959の第2楽章
これも、
第1楽章の激しい曲の後の癒しの曲。
一瞬、映画音楽の一部かと思われる
節回しにうっとりした事を
思い出します。
あれから、
シューベルトファンになりました。
🎹
ほかにも、
【のだめ】で、有名になった第16番D845
この、第2楽章は難しかったです。
第4楽章は、まとめるのに大変。
🎹
あとは、
第13番D664
この曲は、第20番と同じAdurで、
区別するため
【イ長調小ソナタ】と、言ってるみたいです。
この曲も、始めから
泣かしてくれます。
『シューベルト好き💓』
と、言いたくなります。
まだ、弾きたいソナタが
いっばいあります。
でも、
いつも完璧には弾けなくても、
「曲想はとらえているから」
と、いってもらえて、
内心『こんなんで、いいんですか❓』
と、思いつつ、
先生に次の曲を
言ってもらえるのが
楽しみなんです。
今回も、その類いで
終了。
⚛️
次の曲は?
ドビュッシーの「喜びの島」
これも、『のだめ』で
やってましたね。
だいぶ前は、
結構ドビュッシーやっていました。
前奏曲の「オンディーヌ」や、「花火」
「水の反映」
でも、
この曲はやっていなくて、
久しぶりのドビュッシー。
「喜びの島」が、「苦しみの島」に
ならないよう頑張ります。😱
新しい曲に挑戦するのは、
ワクワクしますね。
どんなになるんでしょう???
でも、楽しみです。。💓
🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶
ピアノの生徒さん募集中です。
お問い合わせは、こちらまで。
🌺瀧澤淳子でした。。🌺