🌹千葉市稲毛海岸駅近く
♪Vagoピアノ教室
♪Maresoリトミック教室
🌹講師の瀧澤淳子です。
昨日は、
日比谷のスタインウェイサロンで、
{81571D94-05DF-447B-A37A-5CA5187A0745}
樋口紀美子先生の
レッスン見学を、してきました。
ピティナで申し込める、
レッスン見学です。
👸🏻
樋口先生は、
1974年に渡独。
ベルリン国立芸術大学を卒業後、
ベルリン教会音楽大学ピアノ科講師等を
33年間教えられ、
日本に帰国して、
10年になられるそうです。
🎹
4人の生徒さんが、2曲ずつ
弾かれました。
先生のところは
中学、高校、大人の方が
多いそうで、
今回も
みなさんよく弾かれていて
びっくりしました。
でも、
先生の的確な指示で
すぐに音色が変わったり、
スピードが出たり、
音楽はこれでいいということはなく、
どんどん良くなっていけるのだと、
思いました。
その中で、
先生は、
色々なことがあっても、
まずは、
「音楽ありき」
が、大事だと仰っておられました。
そして、
「音楽を楽しむ」
こと。
「音楽には、プロもアマもない。
上手、下手もない。
でも、いい音楽と悪い音楽はあります。」
と、言われていました。
⚛️
そして、質問の時間があってので、
「ピアノの響きを、よくするには
どうしたらいいですか?」
と、質問したところ、
「耳を柔軟にして、
色々な音楽を聴くこと。
そして、ここはこう弾きたいと、
いう強い気持ちを持つこと。
そうすると、自ずと
出したい音が出てくる。」

と、答えて頂きました。
「でも、
なかなか強い気持ちが、持てない生徒さんには
どうしたらいいですか?」

と、お聞きしたら
「それは、私もわかりません。」


「では、なぜ先生は持てたんですか?」
と、お聞きしたら、
こんな答えが。
🚼
小さな頃、
物心がつかないうちから、
ピアノ教師のお母様は、
子守唄代わりに、
名曲が流れるラジオの下で、
先生を
寝かしていたそうです。
スメタナのモルダウや、
プロコフエフの曲が
子守唄がわりだったそうです。
今だに、
モルダウを聴くと、
懐かしさが蘇ってくるそうです。
音楽を全身で感じられるそうです。
🔱
【子ども頃の音楽体験】
これは、
身体に自然に入ってくるものなのでしょう。
小さなうちから
少しでも、
音楽体験させてあげられれば、
きっとその子の一生は、
音楽に見守られて
素敵な時を過ごせるのでは
ないかと、
先生のお話を聞いて思いました。
✳️
あと、
ドイツで長い間レッスンをされていて、
ドイツ人と日本人の違いは、
ドイツ人は、一言で「頑固」
日本人は、「真面目」


でも、
日本に戻られて、
日本人も、
個性的て、とても能力がある。
もっと、「自信を持っていい」と
言われました。
パワフルな先生のレッスン
たくさん活力を、頂きました。😊
私も、
生徒さんに、
「ピアノ弾けるのって素敵な事‼️」

と、伝えたいと思います。

🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵
★幼児のころから
音楽体験させてあげませんか?
★ピアノに上手下手はありません。
ピアノ弾けることが素敵なんです。
誰でも、いつでもはじめられます。
#体験レッスンもあります。
お問い合わせは
こちらまで。
💝junevago@gmail.com
瀧澤淳子でした。💝