🌹千葉稲毛海岸駅から徒歩5分

♪Vagoピアノ教室
♪Maresoリトミック教室
🌹講師の瀧澤淳子です。
🎹🎹🎹
昨日は、
東京の浜離宮朝日ホールで
朝10:45から、18:10まで
ピティナの課題曲セミナーがありました。
{54A1DA8F-9E3E-4A44-BC55-20D7F57F47EA:01}

{5123847C-86D7-49B3-B20C-13361B7B150E:01}
江崎先生の基調講演に始まり、
⑴バロック部門は、関本昌平先生
⑵近現代部門は、金子恵先生
⑶クラッシック部門は、佐藤卓史先生
⑷ロマン部門は、鈴木弘尚先生
でした。
それぞれの先生が、
課題曲の説明の前に、
それぞれの期の重点内容を
お話しして下さいました。
👵🏻
⑴バロックでは、
★舞曲の場合は、それぞれのキャラクターを
感じて弾く。(メヌエット、アルマンド、リゴドン等)
🙎🏻
⑵近現代では、
★曲の中に、ビックリや、ドッキリが
含まれています。それを、感じて弾くこと。
★歌を引き立つように、フレーズ感を感じる。
★リズム感じるために、リトミックを取りいれてみる。(打楽器を使って、実際に動いてみる。)
🚩このお話しは、びっくりしました。金子恵先生は、リトミックを、実際に取り入れてレッスンされているそうです。Maresoリトミック教室では、幼児期にそれを徹底させようと思っています。
👵🏻
⑶クラッシックでは、
★古典派の、明快さ、普遍性、理知的さが、
でるように。
★歌詞をもたない、身体によらない(踊りではない)。
【面白い表現をされていました。】
            ・ソナタ形式は、男性的
            ・変奏曲は、女性的
👵🏻
⑷ロマンでは、
★演奏において、ペダリングが大事。
全部踏み込む方法から、2分の1や、4分の1の
踏み込みかたで、音の変化がある。
★ルバートをする時に、後に速くするのではなく、前で速くすることもできる。
いろいろ参考になりました。
ありがとうございました。
💠💠💠💠💠💠💠
今年も、
ピティナ受ける生徒がいます。
去年初めて受けて、
奨励賞まで頂いたのですが、
本選に行けなかった生徒。
でも、
バッハコンクールでは、
全国大会まで行きました。
本番で思うように弾けなかった生徒。
でも、グレンチェンコンクールでは、
これから関東大会に挑みます。
いろいろです。
でも、また受けたいと言うのです。
結果はどうあれ、
自分自身でも、
自分の成長がわかったようです。
弾けなかった曲が
弾けるようになったこと。
自分が、1番よく知ってます。
結果より過程です。

みんな、ピアノ上手になりました。
今年も、頑張ろうね。💓
🎵🎵🎵🎵🎵👩🏻🎵🎵🎵🎵🎵
📍4月からのピアノ新規募集中です。
体験レッスンもあります。
こちらご覧に下さい。
📍2歳以上幼稚園までの方は
こちらをご覧下さい。
📍生後2ヶ月から2歳までの方は
こちらをご覧下さい。
junevago@gmail.com
瀧澤淳子でした。💝