千葉市稲毛海岸駅から5分

    (社)日本音楽脳育協会認定校
    Mareso音脳リトミック教室
先日、音脳リトミック代表金子先生の
ブログを見ていたら
「あいうべー体操」
と、いうのがあることを知りました。
今、子どもたちが口を
知らぬ間に
開けたままになっている
ことが、よく見かけるようになった。
と、いうのを見て
この体操をやってみたところ
効果があったそうです。
私は、全然知らなかったのですが、
調べたところ
他にも良いことがたくさんあったので
ちょっと、ここに記してみます。
もとは、福岡のみらいクリニック院長の
今井一彰先生が、考案された体操ですが、
虫歯、歯周病、インフルエンザ、リウマチ、
アトピー、いびき、口臭、歯ぎしり、
また、小顔効果、ほうれい線を消すなど、

と、いろいろな効果が期待されると
言われています。
本当?
なんて、思いますよね。
この体操は、最後のベーのところで、
思っきり舌を、出します。
{609FFBB8-54C8-4CDA-AD96-27E8DCDC6E58:01}

(自立神経免疫療法の湯島清水坂クリニックより転記)

この動きによって、
舌の位置が改善されて、
舌が本来の位置に戻れるらしいです。
(ちなみに、舌の本当の位置は
上顎にピッタリついている状態です。)
{09C87E99-BEF0-407C-A9DD-1CFBD64728D0:01}

(同上)

まず、口呼吸をしていないか
チェックします。
⑴朝起きたときに、喉が痛い。
⑵唇が乾燥しがち。
⑶食べ物を噛む時に、口が閉じていない。
⑷早食いである。
⑸食べ物ををかたがわで噛む癖がある。
⑹無意識のうちに口が半開きになる。
⑺口内炎ができやすい。
口呼吸の習慣があると、
口の中が乾燥するので
唾液による洗浄、殺菌、消毒作用が不十分になり、
虫歯、歯肉炎、歯周炎の発症や悪化を引き起こし、
口臭の原因にもなるそうです。
上顎前突など歯並びの変化や
顔つきへの影響
(顎のたるみやしわ、左右の目の大きさの違いなど)
もあります。
免疫力が下がったり、アレルギー疾患になりやすい。
咀嚼や嚥下機能が低下する。
口呼吸は、百害あって、1利なしです。
20代の90%が口呼吸だと言われています。
これに、当てはまる人は
絶対「あいうべ体操」してみるといいですよ。
体操すると、
❶舌の位置が整えられます。
❷口呼吸から鼻呼吸に変えてくれる。
❸脳の血流がupする。
   
また鼻呼吸の効果は、
①脳が活性化
   鼻呼吸は、口呼吸の役3倍の酸素が取り込める
   らしいです。
     つまり、脳にそれだけの酸素が行き巡る
   ので、脳機能がアップする。
②ダイエット、小顔効果
   からだに酸素がたくさん循環することで、
   代謝がよくなるので脂肪を消費しやすくなる。
  鼻呼吸の時、口を閉じようとするので、
  それだけで、
  頬と顎が引き締まるのだそうです。
③病気にかかりにくくなる
  鼻毛と鼻汁は、
  埃やバイキンを身体に入らないように 
  してくれるので、
   酸素を綺麗な状態で体にいれること  
  ができる。
  口呼吸よりも病気にかかるリスクが減ります。
  
確かに、よさそうですね。


早速、やってみよう‼️


音脳リトミックでも、
この「あいうべー体操」
取り入れたいと思います。
音脳リトミックご興味のある方
こちらまで。
junevago@gmail.com
瀧澤淳子でした。