🌹千葉市稲毛海岸駅近く
♪Vagoピアノ教室
♪Maresoリトミック教室
🌹講師の瀧澤淳子です。
👩🏻🔧
昨日は、
神奈川県長津田にあります
みどりアートパークというところで、
黒川ちとし先生のブルグミュラー講座
が、ありました。
✳️
黒川先生の講座を
昨年初めて受けたのですが、
その時は、
初級の生徒への指導の仕方だったと、
思うのですが、
とてもわかりやすく、
生徒さん達の演奏も
見せて頂いたのですが、
とても素晴らしく、びっくりしました。
ぜひ初級後の指導を伺いたかったので、
今回も、
楽しみにしていました。
✳️
今回は、
ブルグミュラーの中の
⑴、⑵、⑶、⑸、⑹、⑼、(11)(12)番と、
8曲も、解説して頂きました。
🎹
まず、
⑴では、
エアーピアノで。弾いてみる。
からだを、動かしてみるのも、
ピアノの上だけでなく、
ピアノから離れて実際に腕を動かしてみる。
なるほど❣️
そして、ピアノに戻ると
びっくり❗️動きがついてきます。
🎹
⑵では、
最初の和音を、ちゃんと2拍子のリズムで。
この出だしを聴いたでけで、
上手か、そうでないか、
わかるといいます。
なんとなく弾いてしまう最初の和音。
これが、そんな大事なんだ、
と、改めて思いました。
そして、
印象的なメロディー。
でも、結構ころぶんです。
走ってしまったり、ころんだり。
先生は、
その5つの音を、
「アラベスク」「アラベスク」「アラベスク」
と、言葉を当てはめて弾くことを
示唆してして下さいました。
確かに、
16分音符が転ばなくなります。
音名でちゃんと歌えないのに、
勢いで弾いてしまうと、
テンポが、暴走してしまいます。
ても、「ラシドシラ」というより、
確かに
「アラベスク」という方が、楽です。
そんな風に、
先生は、
それぞれの間違いやすい箇所を、
知ってる身近な単語に言い換えて
リズムが、正しくとれるようにと、
いろいろなアイデアを
教えて下さいました。
他にも、
細かいところまで
わかるように伝えることや、
【曲をメイクする】
ことの、大切さを学びました。
☯️
早速レッスンで
やってみました。
ハノンのリズム練習で、
付点のリズムでやるところを、
「パッカ、パッカ、パッカ」と、
馬が走るようにといってみると、
付点のリズムで
ちゃんと弾けました。
ことばに、変えてみると
弾きやすくなりますね。
少しでも、
生徒さんにわかりやすい指導をと
考えてレッスンしたいですね。👩🏻
12月のクリスマス会では、
みんなの曲が、
メイクされた、素敵な曲に
なってるといいなと、思いました。🌲
🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶
★ピアノ体験レッスン受付中
お問い合わせはホームページより
お願いします。
*(社)全日本指導者協会会員
*(社)日本音楽脳育協会認定校
* 音符ビッツ指導資格取得
* 日比谷ゆめステーションスタッフ
🌺瀧澤淳子でした。🌺