🌹千葉市稲毛海岸駅近く

♪Vagoピアノ教室
♪Maresoリトミック教室
🌹講師の瀧澤淳子です。
🎹
昨日は、
表参道にあります、
カワイ表参道コンサートサロン パウぜで、
{3545E695-9482-42CB-AEDD-0CDB4226DEF1}
【ロシアン・ピアノスクールin東京】
ロシアの伝統を受け継ぐ教授達による
ピアノマスタークラス
を、受講してきました。
{6C457F7A-94AB-4568-B789-6CEFFF4A1899}

{AF20CBF8-5E8C-4161-BF66-7ACB32526D18}
💁‍♂️
1人1時間のレッスンで、
アンドレイ・ピサレフ先生のレッスンを
聴講しました。
曲目は、
ベートーベンのソナタ第26番「告別」です。
丁度、生徒がやっているので、
聴きにいきました。
最初に
全楽章を通して弾いてみたあと、
まず、
「この曲が書かれたの後期にあたるので、
もっと、自由に弾いてみていい。
標題があるものは、また、形にとらわれずに
表情豊かに。」
と、言われました。
ソナタ形式ということでも、
型にはめることなく、
もっと、表現豊かに。
確かに、
この曲は
自由に歌えると、
「告別」の意味が、
余計伝わってくると思います。
そして、
最初のアダージョの部分では、
相当時間をとってレッスンが行われました。
1.予想外の音は丁寧に
2.手を鍵盤から解放する
3.特に長い音符は、響きをよく聴くこと
4.ハーモニーの緊張感を感じること
5.休符でも語らせる
等々
🎹
早速帰って、
レッスンをしたところ
最初の、三音
【Le-be-wohl】G-F-ESで、
「ESの音のハーモニーは
どう感じる?」
と、聞いてみたところ、
最初は、普通といっていたのに、
よくよく聴いてみると
確かに予想外の音になっていることがわかり、
そうすると、
弾き方も変わってくる。
大きな音でなくても、
丁寧な音を出したくなる。
⚛️
一つ一つの音に込められた
ベートーベンのメッセージ
そして、ハーモニー
そのバランス
それを
丁寧に指導しようと改めて感じました。
また、
先生が実際に弾いて下さったので、
その音が
一つ一つの音が響きをもっていて、
歌っているのがわかりました。
速い音型でも、
全部の音が歌っている、
クリアーで、響きをもっている。
そんな響きのある音を
求めなくては
いけないと思いました。
🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵
9月からのレッスン生募集します。
★幼稚園児以上の方
ピアノ体験レッスンあります。
★3歳までの方
ピアノに繋がるリトミックレッスン
【絶対音感レッスンもあり】
体験レッスンあります。
お問い合わせは、
ホームページがらお願いします。
💝junevago@gmail.com
瀧澤淳子でした。💝